ウェブ川柳天守閣

感想閲覧

2025年3月度の感想を表示します。

日 付:2025-03-23
投稿者:真鍋心平太
句:炭鉱節も満月が好き  武智三成
この句について三成さんがコメントのほうに
町内会で盆踊りのお世話をしたことの思い出と、
その折に昇った大きな満月のことをコメントされています。

皆様それぞれ、同じような思い出をお持ちではないでしょうか。
開催される場所も少なくなったし、自分自身も
足腰が思うように動かず、年々遠くなる盆踊りですが、
思い出せば、懐かしい思い出ですね。
私の居た大阪の守口ではメインは河内音頭でした。
えやこらせーどっこいせー
の河内音頭の独特の掛け声、子供の頃の友達のあどけない顔が
目に浮かびました。


日 付:2025-04-03
投稿者:波部珀兎
句:炭鉱節も満月が好き  武智三成
三成さんがコメントにも書かれていましたが町会の盆踊り懐かしいです。私も盆踊り好きで昨年から5年ぶりの再開で梯子しました。炭坑節も河内音頭も江州音頭も大好きです。忘れられない思い出、鮮明に覚えておられるのも当然、大きな満月が偶然なのか?タイミング良く出て来て炭坑節の歌詞にもピッタリ月明かりの下で町会の皆さん時間ギリギリ迄盛り上がり踊られた事でしょう。夏の終わりに缶ビール飲みながら見るだけでも楽しいイベントの1つですね。この短句の支持が多いのは納得です。


日 付:2025-04-03
投稿者:波部珀兎
句:三味はじょんがら舞う雪おんな  山野寿之
三味線の独特の音色に、じょんがら節は津軽、青森の民謡ですが青森のイメージはとても寒く雪が積もり猛吹雪…行った事もなく想像ですがそんな吹雪の中、雪おんなが踊るという…妖怪の雪女なのか?女性の踊り子なのか?定かではないけれど…風景を思い浮かべても私が惹かれる14文字の素敵な短句でした。


日 付:2025-04-03
投稿者:波部珀兎
句:身に覚えない噂が踊る  岡野とら丸
他人の噂は尾ヒレが付いて大きくなるもの。火のないところに煙は立たないとも言うが…大抵の噂は誤解も多いことがある。「踊る」のお題ではダンス等の人が踊る事を詠みがちだけど、噂が噂を呼び噂や嘘が飛び交う事を踊ると表現されてる事…凄く勉強になりました。